忍者ブログ
代々木ゼミナールで大学偏差値を知ろう!代々木ゼミナールの大学偏差値分布表はだれでも閲覧することができ、代々木ゼミナールで国公立大学偏差値を確認することもできます。
[26]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

代々木ゼミナールは「サテライン」という衛星通信方式の講義システムを導入しています。

その通信衛星授業は1989年に「サテライングリーンチャンネル」がスタートし、1997年に「代ゼミサテライン予備校」、1999年には「フレックス・サテライン」、2000年には「代ゼミライセンススクール」をスタートさせました。

さらに、2003年になるとサテラインゼミを各高校内のサーバーに蓄積し、生徒個人個人のニーズに合わせた「代ゼミブロードバンドネット」もスタートしました。

下記は「フレックス・サテライン」について説明したいと思います。

代々木ゼミナールの「フレックス・サテライン」は、代々木ゼミナールの全国25校舎の個別ブース約2700席で素晴らしい講義と人気を博しているサテラインゼミを受験生自身の都合に合わせた時間割で受講できるシステムです。

代々木ゼミナールの「フレックス・サテライン」が利用できる全国の校舎は札幌校・仙台校・新潟校・池袋校・立川校・町田校・代々木校・横浜校・サテラインプラザ横浜西口・湘南キャンパス・津田沼校・柏校・大宮校・高崎校・

浜松校・名古屋校・京都校・大阪校・大阪南校・神戸校・岡山校・広島校・小倉校・福岡校・熊本校です。

受講したい講義を自分の好きな時間割で受講できるなんて素晴らしいシステムだと思いませんか?
PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
お天気情報
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]