忍者ブログ
代々木ゼミナールで大学偏差値を知ろう!代々木ゼミナールの大学偏差値分布表はだれでも閲覧することができ、代々木ゼミナールで国公立大学偏差値を確認することもできます。
[17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

受験生の志望校に応じて受験が出来るように様々な種類の模試を、代々木ゼミナールでは実施しています。

種類の豊富さにビックリしますが、まず、高3・高卒生を対象とした全国センター模試、全国記述模試、センター試験プレテスト、全国私大模試、全国論文テスト、国公立医学部模試、私立医・歯・薬模試、大学別入試プレテストがあります。

2006年から導入された「英語リスニングテスト」にも完全に対応できるよう代ゼミICプレーヤー(個別音源機器)を使用し、本番さながらの模試が受験できます。

今期受験生だけではなく、高2生を対象とした全国高2模試・全国高2センター模試、高2トップレベル模試、全国論文テスト、さらに高1生を対象とした全国高1も試・全国高1センター模試、高1トップレベル模試

全国論文テストと近い将来受験を控えている高1生や高2生にとっても、頼もしく心強い限りですね。

代々木ゼミナールの模試は、過去の入試問題を綿密に分析し、最新の出題傾向を的確にとらえた質の高い問題だけを代々木ゼミナールの講師の先生方やスタッフが選び抜いて出題しています。そ

れも膨大な過去の入試問題を蓄積している代々木ゼミナールだからこそ成せる業だと思います。
PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
お天気情報
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]