忍者ブログ
代々木ゼミナールで大学偏差値を知ろう!代々木ゼミナールの大学偏差値分布表はだれでも閲覧することができ、代々木ゼミナールで国公立大学偏差値を確認することもできます。
[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

代々木ゼミナールでは大学偏差値帯別の合格者・不合格者の分布をネット上で公開しています。

全国の私立大学偏差値分布表を見る事ができます。

また、代々木ゼミナールでは、学部・学科別ランキング表、大学偏差値ランキング表、国公立大学偏差値分布表、私立大学偏差値分布表、センター試験得点分布表など、様々な角度からのデータが充実しています。

偏差値は代々木ゼミナールの「全国記述模試」の偏差値です。

北海道・東北地方の私立大学偏差値分布表は下記の大学を見る事ができます。


北海道 (札幌大学・札幌学院大学・札幌国際大学・千歳科学技術大学・天使大学・日赤北海道看護大学・藤女子大学・北翔大学・北星学園大学・北海学園大学・北海商科大学・北海道医療大学・北海道工業大学・北海道情報大学・北海道東海大学・北海道文教大学・北海道薬科大学・酪農学園大学)

東北

青森県 (青森大学)

岩手県 (岩手医科大学・盛岡大学)

宮城県 (石巻専修大学・尚絅学院大学・仙台大学・仙台白百合女子大学・東北学院大学・東北工業大学・東北福祉大学・東北文化学園大学・東北薬科大学・宮城学院女子大学)

秋田県 (秋田看護福祉大学)

山形県 (東北芸術工科大学)

福島県 (いわき明星大学・奥羽大学)

代々木ゼミナールの大学偏差値分布表は入会・会員登録なしで閲覧することができます。大手予備校代々木ゼミナールの情報なので、信頼性もかなり高いといえると思います。
PR
代々木ゼミナールを巷で「講師の代ゼミ」と言わせしめた講師陣が作るテキストは、代々木ゼミナールのオリジナルのテキストです。

下記は代々木ゼミナールの有名講師の講義をご自宅で受講出来る地歴・公民のカリキュラムの紹介です。

代々木ゼミナール・地歴/公民「伊達の速攻日本史(近現代史)」(全12回)

第1回 【テキスト】 『第3章 開国と幕末の政局』

第2回 【テキスト】 『第3章 開国と幕末の政局』、『第4章 明治維新』、『第4章 富国強兵』

第3回 【テキスト】 『第4章 自由民権運動』

第4回 【テキスト】 『第4章 立憲国家の成立』、『第4章 条約改正』、『第4章 初期議会』

第5回 【テキスト】 『第4章 朝鮮問題・日清戦争』、『第4章 日露戦争・韓国併合』

第6回 【テキスト】 『第4章 藩閥政府と政党』、『第4章 桂園時代』、『第4章 日露戦争・韓国併合』、『第4章 産業革命』

第7回 【テキスト】 『第5章 第一次世界大戦』、『第5章 ワシントン体制』

第8回 【テキスト】 『第5章 第一次世界大戦』、『第5章 ワシントン体制』、『第5章 大正デモクラシー』、『第6章 政党政治の展開』

第9回 【テキスト】 『第6章 政党政治の展開』、『第6章 満州事変』

第10回 【テキスト】 『第6章 日中戦争』、『第6章 第二次世界大戦』、『第6章 太平洋戦争』

第11回 【テキスト】 『第7章 占領と民主化』、『第7章 占領政策の転換』

第12回 【テキスト】 『第7章 保守政治と経済大国化』

みなさんご存知ですか?

代々木ゼミナールの「代ゼミブロードバンドネット」というシステムを、生徒一人ひとりのニーズに合わせて、受けたい講義を自由に選んで受講できるシステムのことです。
代々木ゼミナールでは大学偏差値帯別の合格者・不合格者の分布をネット上で公開しています。

全国の国公立大学2次科目偏差値分布表を確認する事ができます。

代々木ゼミナールでは、学部・学科別ランキング表、大学偏差値ランキング表、国公立大学偏差値分布表、私立大学偏差値分布表、センター試験得点分布表など、様々な角度からのデータを充実させています。

中国・四国・九州・沖縄地方の国公立大学偏差値分布表は下記の大学を見る事ができます。

中国
鳥取県(鳥取大学)
島根県(島根大学・島根県立大学)
岡山県(岡山大学・岡山県立大学)
広島県(広島大学・尾道大学・県立広島大学・広島市立大学)
山口県(山口大学・下関市立大学・山口県立大学)

四国
徳島県(徳島大学・鳴門教育大学)
香川県(香川大学)
愛媛県(愛媛大学・愛媛県立医療技術大学)
高知県(高知大学・高知女子大学)

九州
福岡県(福岡教育大学・九州大学・九州工業大学・北九州市立大学・九州歯科大学・福岡県立大学・福岡女子大学)
佐賀県(佐賀大学)
長崎県(長崎大学・長崎シーボルト大学・長崎県立大学)
熊本県(熊本大学・熊本県立大学)
大分県(大分大学・大分県立看護科学大学)
宮崎県(宮崎大学・宮崎県立看護大学・宮崎公立大学)
鹿児島県(鹿児島大学)

沖縄
沖縄県(琉球大学)

代々木ゼミナールの大学偏差値分布表は会員登録なしでも閲覧することができますよ。

有名かつ大手予備校代々木ゼミナールの情報なので信頼性はよほど高いと思います。

あなたも、わたしもみなさんで活用してみてはいかがですか。
お天気情報
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]